パスタロンSEローション |
かゆみを伴う
乾燥肌に

第3類医薬品
|
パスタロンSEローションの特徴
- 広範囲にぬれるローションタイプ
- 基剤にセラミドを配合
- かゆみを伴う乾燥肌に
- ジフェンヒドラミン(抗ヒスタミン剤)と
- クロタミトン(鎮痒剤)
を配合
- 血行をよくする酢酸トコフェロールと
- 炎症を抑えるグリチルリチン酸を配合
|
オススメ
かゆみを伴う乾燥肌に
- 基剤にセラミドを配合し、水分保持を高めた尿素10%配合の保湿ローションです
-
ジフェンヒドラミン(抗ヒスタミン剤)とクロタミトン(鎮痒剤)
- を配合することで、かゆみを伴う乾燥肌に効果をあらわします
|
パスタロンSEローションの効能
- かゆみを伴う乾燥性皮膚
- (老人・成人の乾皮症、小児の乾燥性皮膚)。
|
パスタロンSEローションの成分分量(100g中に)
- 尿素(10g)
ジフェンヒドラミン(1g)
クロタミトン(5g)
グリチルリチン酸二カリウム(0.5g)
酢酸トコフェロール(0.5g)
- 添加物として
- N-(ヘキサデシロキシヒドロキシプロピル)-N-ヒドロキシエチルヘキサデカナミドは生体成分【セラミド】と同じ性質があります
用法用量
- 1日数回、患部を清浄にした後、塗布し、
- よくすり込んでください。
|
|
|